脂質異常症(高脂血症)

脂質異常症(高脂血症)

一般内科

脂質異常症(高脂血症)とは

脂質異常症(高脂血症)は、血液中の脂質、特にコレステロールやトリグリセリドの濃度が正常範囲を超える状態です。これにより動脈硬化が進行し、心血管疾患のリスクが高まります。一般的には、LDLコレステロールが高い場合やHDLコレステロールが低い場合、トリグリセリドが高い場合に診断されます。

原因としては、遺伝的要因、食生活、運動不足、肥満、喫煙などが挙げられます。特に動物性脂肪やトランス脂肪酸の多い食事が影響します。対策としては、バランスの取れた食事や適度な運動が重要です。また、禁煙やアルコール摂取の制限も推奨されます。

症状は初期にはほとんど現れませんが、動脈硬化が進むと胸痛や息切れなどが出てくることがあります。定期的な健康診断で早期発見と適切な管理が必要です。場合によっては、医師の指導のもと薬物療法が行われることもあります。

For example このような症状がある方は
脂質異常症(高脂血症)が疑われます

  • 日常動作しかしていないのに息切れがする
  • 激しい運動をしていないのに動悸がする
  • 仕事や日常生活の中でめまいがする
  • 慢性的な倦怠感に襲われる
  • 手足のしびれや冷感が発生することがある
  • 肌に黄色い塊(黄色腫)ができたりする(特に目と鼻の間にできる黄色腫を眼瞼黄色腫という)

脂質異常症(高脂血症)の原因

脂質異常症(高脂血症)の原因は、主に遺伝的要因、食生活の乱れ、運動不足、肥満、喫煙、過剰なアルコール摂取などが挙げられます。

特に動物性脂肪やトランス脂肪酸の多い食事が影響します。また、糖尿病や甲状腺機能低下症などの基礎疾患も関与します。これらの要因が組み合わさることで、血中脂質のバランスが崩れ、異常を引き起こします。

日常の注意点

脂質異常症にならないためには、バランスの取れた食事を心がけることが重要です。動物性脂肪やトランス脂肪酸を避け、野菜や果物、魚を多く摂取するようにしましょう。

適度な運動も効果的で、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が推奨されます。また、禁煙し、アルコールの摂取を控えることも大切です。

さらに、定期的な健康診断を受け、自分の血中脂質の状態を把握することが必要です。これらの生活習慣の改善により、脂質異常症のリスクを減少させることができます。

脂質異常症(高脂血症)について
詳しくはクリニックへ
お問い合わせください。

Consultation time 診療時間

午前 9:00〜12:00 / 午後 15:00〜19:00

時間 / 曜日
9:00〜
12:00
× ×
15:00〜
19:00
× ×

▲土曜午後は17時までとなります。

休診日 木曜日・日曜・祝日です。

当院は完全予約制ではございません。
ご予約なしでも受診頂けますが、事前にご予約頂けますと比較的スムーズに受診が可能です。

初診の方は、保険証とお薬手帳をご持参ください。

WEB予約

外部システムへ飛びます

電話予約

027-310-0600