お知らせ&コラム
お知らせ&コラム

News & Column

発熱外来・発熱時の診療について

患者様へのお願い

発熱外来について

新型コロナウイルス蔓延下において、当院では発熱外来を行っております。

発熱やその他新型コロナウイルスの症状を疑う場合、また濃厚接触者で検査希望の方に、PCR検査または抗原検査を行っております。(全く症状がない場合、保険適応にはなりません)

すべての患者様に安心して診察を受けていただけるよう、通常のクリニック入り口とは別の通路より検査等行っております。必ずマスク着用と、検温、消毒をお願いします。

当院を発熱外来でご利用になる前に必ず下記をご確認ください。

発熱外来診療の流れ

1.まずご予約

まずは予約サイトからご予約をお願いします。発熱外来の患者様は順番待ちでのご案内となっておりますので、ご来院いただく当日に順番待ちのご予約をしていただきご来院ください。
予約はこちら

※トイレ等は済ませて来院してください。
※徒歩で来院の場合は外で検査・待機となります。予約時にお伝えください。

2.問診票へ事前にご回答ください

問診はネットで行います。
問診票を回答いただくため、トップページか下記のLINEよりお友達追加いただき、LINEの画面に問診票のメニューがございますので選択し、ご回答ください。

多聞内科LINE

3.来院後はお車から到着のご連絡をお願いします

来院されたらクリニック南側緑色かオレンジの駐車スペースにお止めいただき、再度お電話にて到着のご連絡をお願いします。
ご連絡後医師か看護師が車まで向かいますので、車で待機していください。
※お車での待機中、熱中症にお気をつけください。


※他の患者さん、スタッフへの感染対策の為、院内へは入らないようお願いいたします。

4.受付、検査、お会計

受付、検査、お会計は車に乗ったまま行います。車で待機お願いします。

※検査結果が出るまでは、途中でお店に寄るなどはお控えください

5.検査で陰性、且つ濃厚接触者でない患者さんは院内にて診察いたします

当院の検査方法はNWAR法、PCR検査、抗原検査を行っておりますので、患者様にあわせて検査方法をお選びいただけますので、当日医師と相談し検査方法決めていきます。

☆NEAR法について

厚生労働省承認済みの遺伝子検査の一種です。PCR検査とほぼ同じ精度(陽性一致率 93.3%、陰性一致率98.4%)で、約15分で検査結果を出すことができます。当院では正確性、検査結果の速さからこちらの方法を導入しております。

検査方法としては鼻腔で検体採取を行います。
検査機器はアボット社製の遺伝子増幅検査装置「ID NOW™」を導入しております。
検査前に事前にスタッフ、医師からご説明させていただきます。

当院では新型コロナウィルス治療薬の経口薬であるゾコーバの取り扱いを開始しております。

ご予約はこちら

Consultation time 診療時間

午前 9:00〜12:00 / 午後 15:00〜19:00

時間 / 曜日
9:00〜
12:00
× ×
15:00〜
19:00
× ×

▲土曜午後は17時までとなります。

休診日 木曜日・日曜・祝日です。

当院は完全予約制ではございません。
ご予約なしでも受診頂けますが、事前にご予約頂けますと比較的スムーズに受診が可能です。

受診の際は、マイナンバーカード(保険証)とお薬手帳をご持参ください。

当院ではクレジットカードや電子決済へ対応しています

visa
mastercard
jcb
id
Quick pay
nanaco
楽天Edy
icoca
sugoca
nimoca
d払い
american express
diners club
discover
suica
pasmo
tolca
paypay
au pay
メルペイ
楽天ペイ

WEB予約

外部システムへ飛びます

電話予約

027-310-0600